コンタクトプローブメーカー選定ガイド│PROBE SOLVE » コンタクトプローブメーカー・会社一覧 » オルガン針のコンタクトプローブ製品一覧|特徴・種類・選ばれる理由を解説

オルガン針のコンタクトプローブ製品一覧|特徴・種類・選ばれる理由を解説

目次
全て表示

創業100年以上の歴史を持つオルガン針は精密針メーカーです。微細加工技術を応用した高性能コンタクトプローブの開発・製造を手がけています。

この記事では、特長や導入先に適した課題、具体的な製品ラインナップ、納期やサポート体制まで紹介しています。

オルガン針の
コンタクトプローブ
における技術的な強み

高精度プローブで
安定導通と歩留まり向上

ナノ精度で加工された先端形状により、極小パッドや高密度基板にも正確に接触。最大5Aの高電流に対応しながら、導通ミスや測定ばらつきを大幅に削減できます。

さらに、針製造で培った加工技術をプローブに展開することで、精度・耐摩耗性・通電性を最適化。

検査治具に取り付けたままでも長寿命と安定した導通を両立でき、再調整や検査不良によるムダな作業を減らし、効率的で信頼性の高い検査体制を構築できます。

針製造で培われた加工ノウハウを
検査製品に転用

設計から量産までを一貫して自社で対応できる体制により、特注対応や量産立ち上げ時にもスピーディに対応。プロジェクトの進行を妨げることなく、開発を前倒しで進められます。

また、国内外で均一な品質保証体制を構築しており、納入後には専任技術者による手厚いサポートを提供。運用フェーズでも安心して利用可能です。

長期使用にも耐えうる品質で、装置の稼働率向上や検査の安定性にも貢献。製品開発から導入後の運用まで、高品質を継続的に支える体制が整っています。

CHECK
オルガン針の
コンタクトプローブは
どんな課題に適しているか

半導体や電子部品、スマートフォン・ウェアラブル機器の開発企業におすすめのコンタクトプローブです。 ナノレベルで加工された高精度な先端形状により、微細電極や高密度基板にも正確に接触し、導通ミスや測定ばらつきを削減できます。 さらに、30万回以上の接触耐久性と高電流対応を両立しており、検査治具の再調整や不良による手戻りを最小限に抑制。検査工程の信頼性向上と製品の歩留まり改善に貢献します。

コンタクトプローブは、どのメーカーの製品でも同じ性能が得られるわけではありません。検査対象の形状や使用環境、求められる電流容量・耐久性・精度などによって、選ぶべきメーカーや製品は大きく異なります。

そこで本サイトでは、各現場のニーズにフィットするコンタクトプローブメーカーを厳選し、技術的な特長や導入実績とともに紹介しています。製品選定の参考に、ぜひご活用ください。

オルガン針のプローブ製品一覧

PTP-2シリーズ

標準ストローク2.8mm・フルストローク4.3mmの汎用モデルで、先端形状やスプリング圧のバリエーションが豊富です。

主な用途電気・電子・半導体デバイスの導通検査
Kelvin対応記載なし
高周波対応記載なし
対応ピッチ 2.54mm
ストローク (フル)4.3mm
スプリング
荷重
56~205gf
先端形状C1、P3、W4C、X2、MKB2など多数
定格電流5A
耐久サイクル30万回
動作温度−30℃〜100℃

PTP-2Lシリーズ

標準ストローク4.2mm・フルストローク6.4mmのロングストロークモデルで、深い接点や変位の大きいワークへの対応力に優れています。

主な用途深い挿入が必要なデバイスや、変位量の大きいワークの導通検査
Kelvin対応記載なし
高周波対応記載なし
対応ピッチ2.54mm
ストローク (フル)6.4mm
スプリング
荷重
74~230gf
先端形状C1L、P3L、W2BL、MKB3Lなど多数
定格電流5A
耐久サイクル30万回
動作温度−30℃〜100℃

PTP-2LLシリーズ

標準ストローク4.2mm・フルストローク6.4mmのロングストロークタイプで、深い接点や変位の大きいワークの検査に適した高信頼性モデルです。

主な用途深い挿入が必要なデバイスや、変位量の大きいワークの導通検査
Kelvin対応記載なし
高周波対応記載なし
対応ピッチ2.54mm
ストローク (フル)6.4mm
スプリング
荷重
76~220gf(0.74~2.16N)
先端形状P1LL、P2LL、W3BLL、MKB2LL、N1LLMなど多数
定格電流5A
耐久サイクル30万回
動作温度−30℃〜100℃

PTP-254シリーズ

標準ストローク2.8mm・フルストローク4.3mmのコンパクトモデルで、省スペース実装や細ピッチ対応が求められる電子部品の検査に適しています。

主な用途細ピッチ基板や小型部品の導通検査
Kelvin対応記載なし
高周波対応記載なし
対応ピッチ2.54mm
ストローク (フル)4.3mm
スプリング
荷重
74~160gf(0.73~1.57N)
先端形状C1、PE1、P3、W3B、N1など多数
定格電流5A
耐久サイクル30万回
動作温度−30℃〜100℃

PTP-256Lシリーズ

標準ストローク4.0mm・フルストローク6.0mmのロングストロークモデルで、微細な先端径による狭小スペースでの導通検査に適しています。

主な用途狭小スペースや微小パッドへの導通検査
Kelvin対応記載なし
高周波対応記載なし
対応ピッチ1.78mm
ストローク (フル)6.0mm
スプリング
荷重
142~181gf(1.39~1.78N)
先端形状P1L、P2L、PE1L、R1L、N1ML、W2BL、MKB2Lなど多数
定格電流5A
耐久サイクル30万回
動作温度−30℃〜100℃

オルガン針の導入事例

オルガン針の公式HPで導入事例の紹介がございませんでした。

オルガン針の
納期・サポート体制

  • 最小発注数量(MOQ):100本単位での販売
  • 納期/リードタイム:標準品は在庫対応により短納期、特殊品は仕様に応じて個別相談
  • 技術サポート:製品選定や導入設計における相談対応、アフターサービス体制も完備
  • カスタマイズ対応:ストローク・荷重・先端形状などの仕様変更に柔軟対応

オルガン針の概要

    
会社名 オルガン針株式会社
本社所在地 長野県上田市前山1
問い合わせ 0268-38-3111
公式HP https://organ-needles.com/
RECOMMENDED
相談内容別におすすめコンタクトプローブ
メーカー3選
電気測定条件ごとの
検証・特注の相談なら
サンケイ
エンジニアリング
サンケイエンジニアリングの公式HPキャプチャー画像
引用元:サンケイエンジニアリング公式HP
(https://sankei-engineering.com/)
  • 自社保有の検証施設を活用し、電気測定の性能・特性検査が可能。事前検証を無償で行い、導入前の課題を解決します。
  • 1,000点超の開発実績を基に、個別条件に応じた特注設計が得意。大電流・高電圧・非磁性・狭小ピッチといった特殊仕様にも柔軟に対応可能です。
安い製品への
入れ換え相談なら
エスケイ工機
エスケイ工機の公式HPキャプチャー画像
引用元:エスケイ工機公式HP
(http://sk-kohki.co.jp/index.php)
  • プラグ&ソケット方式の採用で組立コストを短縮。技能差による品質のムラを抑え、安価で安定した生産体制を実現しています。
  • 大量発注で割引が適用され、発注量が多いほど単価が下がります(5,000本以上で最も安価に)。部品コストの削減と調達効率の向上に貢献。
異物付着による
消耗対策の相談なら
テスプロ
テスプロの公式HPキャプチャー画像
引用元:テスプロ公式HP
(https://test-probe.jp/)
  • 自動洗浄システムの導入や定期クリーニングの設計など、運用面を含めたコンサルティングを提供。現場での導入支援も行っています。
  • 微細な粉塵やフラックスなどを除去するクリーニングシートを独自開発。汚れの種類やプローブの形状に応じて、適切なものを提案してくれます。
参照元: Apérza(アペルザ)(https://www.aperza.com/company/page/10007813/)
相談内容別コンタクトプローブメーカー3選

相談内容別

コンタクトプローブ
メーカー3選